祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」

遡ってまだ続く7月の記憶・・・。(飛び飛びですみません)
祇園祭りの「山鉾巡行」です。やっと本番!(^^;曇り空でしたが天候は尻あがり↑酷暑ならず、浴衣でも程よく過ごせました。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_01074.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_012479.jpg

見せようか迷ったけど・・・えい!見せちゃえ!↓この姿♪
人ごみが幾重にも囲む「辻回し」を見物するための新兵器登場です!こ・・・こんな祇園祭りは初めて!(最初もじもじ、後ぱっぱ!)ご一緒に、S席からの眺めをどうぞ。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_01486.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_015612.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_02148.jpg

地下道を渡り、あっちから、こっちから・・・。でもやっぱり市役所前は絶好の観覧場所。脚立(腰)を落ち着ける。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_092327.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_094235.jpg

遮るものがない視界!お父さんに肩車してもらっているみたい!
「えんやら、やーーっ!」の掛け声で、車輪に敷いた竹がバチバチと割ける音とともに、鉾がぐらりと揺れながら角度を変える。その度に、大群衆と「どよめき」を共有する。わーい、「祭り」だなぁ。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0102779.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0104064.jpg

あたしも高いところが好き!もし鉾町に生まれていたら・・・やっぱり「あそこ!(てっぺん)」かな。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_011397.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0113363.jpg

桟敷席のご婦人をパチリ!(街路樹に重なるように脚立を設置!大木を上手く手がかりにしてご婦人も安心の眺望。五右衛門ばりに「絶景かな!」。これなら、後方の方の迷惑にもならないし・・・若干一名、脚立を支えている御仁も・・・。)
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0115220.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_012425.jpg

行列の皆の衆はもちろんのこと、背景になっている見物客の表情もすごくいいのがいっぱいある。(^^)子供ちゃんの裃はかっこいい。それを満面の笑みで見つめるお婆ちゃん・・・かな?という笑顔。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0122934.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0124055.jpg

菊水鉾の予兆!担いで抹茶の準備をしている。こうして辻ではお茶を点てているんですね!目の前でよく見えました。納得。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0272028.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0273646.jpg

天候回復気味で、鉾を覆っていたカバーを次々外し出すと・・・極彩色の装飾が露になりました。
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0292084.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0293616.jpg

祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0363986.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0303395.jpg

木のへら(名前知りません)を車輪の端にかませて、少しずつ進行方向の角度を調整するのですね。ベコン!ベコン!って音がするのです。更なる天井桟敷席があったのね。ビルの上の人とも目が合いました!
祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0305729.jpg祇園祭2009「山鉾巡行・辻回し」_c0049825_0315166.jpg

さてこの後・・・脚立効果ですごいことが起きるんです。こうご期待♪続く。
by soukou-suzuki | 2009-11-17 00:05 | かわいい妻には旅をさせろ
<< 塩野 夜景 >>