降誕会(ごうたんえ) 花祭

いざ鎌倉!
世田谷白雲青年部の今年第2回目の行事は「プチ出家な日曜日♪」・・・いやいや、4月8日の花祭り(お釈迦様の誕生日)に、鎌倉は円覚寺の方丈で、坐禅を組むというもの!
行事担当はデビューのMr.吉森とMs.山本~(ぱちぱち!) 初企画なのに、遠隔地ツアーもので、終日行事。さぞかし気苦労も多かったでしょうが、28名の参加となり、盛況でした。私も母と義妹と参加。朝早い北鎌倉駅の静けさが、贅沢な日曜日の始まりを予感させます。花吹雪がとめどなく流れていく映像に、音がしない、音楽が付かないの不思議なくらいのドラマチックな光景でした。全員出席!
降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_415325.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4161577.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4165920.jpg








4月8日を花祭りと言いますが、尊い天上界の方が、この世に救世主として現れることを降誕(ごうたん)と呼び、この日はお釈迦様がお生まれになった日なので、降誕会を行っていました。私達は坐禅を組み、母は足が辛いので降誕会を見に行きました。甘茶仏も魅力的でしたが、坐禅を組み始めて直ぐに、鶯の「ささなき」(まだ巧くなっていない鳴き方のこと)が、裏の山に響き渡るのを聞いた時は、「ああ~!贅沢っ」(^^)v、と至福なのでした。雲水様が通るたびに、しつこく合掌して背中を打っていただきました。(だってMなんですもの・・・あ、いや、背中を刺激するのって、代謝が良くなって痩せるらしいですよ^^;)
降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4184763.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_420918.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_422252.jpg









お昼は、「おりすえ」からクジを引いて、鎌倉口悦(こうえつ)と、松ヶ丘茶寮との2グループに分かれて季節の懐石膳を戴きました。「茶味禅味膳味も一味!」なんつって。
降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4245730.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4254962.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_427497.jpg








降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4282091.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_429223.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4294652.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4304216.jpg






午後からは鎌倉へ移動し、鎌倉彫の体験教室です。降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4323544.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4332117.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4342997.jpg







私は月に兎の模様を選び、小刀を持って黙々と没頭・・・。こっちの方が「無心」になれる。(もっとも・・・「無心」以前の、「夢中」レベルですが)驚いたのは冬野君の器用さ!考えて見たら、料理人だから、日頃から彫刻刀で蓬莱飾りで鶴亀なんかをお野菜で彫り出している訳・・・。以前、友人同士の結婚を祝う会でお世話になり、床の間に蓬莱をしつらえてくれたことがあったっけ!(三味線と民謡までサービスしてくれたっけ・・・いい人です。みんなで大事にしよう~ね~!冬野部長。T_T)そんなこんなと回想しながら没頭の2時間。頭の中はスッキリ、されど肩は凝りました。
降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4353397.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4363691.jpg降誕会(ごうたんえ) 花祭_c0049825_4393022.jpg








下の展示室で鎌倉彫りの名品を解説つきで鑑賞し、ポイントを教わる。鎌倉彫りは元々、100年耐久仕様なのです。3代で使わないと勿体無いくらいですね。
喫茶店が何処もいっぱいで困りましたが、料理屋さんを見つけ、即席で貸切の喫茶店となってもらい、密室になった途端に温泉旅行に来た様に打ち溶け合って、初対面の新入会員さんも一緒に、最後は「茶摘み」と「一休さん」を大合唱!(吉森作の「旅のしおり」に、歌詞が付いていたのです!@@;)元木さんってば、指揮棒を持つように手を振っての熱唱・・・、みんな好きなのよね、こういうの。あら?お店のお母さんも歌ってる~~・・・。なんか、なんか、いいよね、こういうの!
あっと言う間の一日でしたが、心を洗って乾かしてしごいて潤わせて震わせて開いて見せて・・・と忙しくもフル回転させた日でした。お釈迦様の誕生日会は、こうして趣旨とは関係あってか無くてか、とにかく物凄く盛り上がりましたとさ。
by soukou-suzuki | 2007-04-19 04:07 | 茶味禅味俳味一味
<< 椿さん当選 ヒルトン小田原&マイアミ! >>